ちょこっと工夫 ちょこっと発見 〜 賑はふ港見下ろして 〜
 
家 の 事

畑のはなし

家の外のこと

家の中のこと



2023年(令和5年)6月 (記事は5月に書いたものです)


プラスチック製容器包装ゴミの圧縮
プラスチック製容器包装ゴミ(プラゴミ)が すぐに いっぱいになって しょっちゅう 捨てなければならない 我が家では プラゴミの袋が ある程度膨れたら 一晩 5kg程度の重石を2個乗せておいて 圧縮するようにしているんだけれど 重石をはずすと また膨れる ふと 思いました 「もうちょっと効率よく 圧縮できないかな」 プラゴミの中身は 大体 袋類と 少し硬めの容器類が多いようです 中でも 硬めの容器類では 玉子パックや 豆腐の容器 納豆の容器 食品トレーが多い これらが ごみ全体の体積を増やしているようです (袋類だけなら ペシャンコになる) だから こういう容器類は別の袋にまとめておいて (同じものは重ねるようにします) ある程度たまった時点で プラゴミとして一緒に捨てるようにしました そうしたら プラゴミを捨てる頻度が 半分になった気がします (あくまで感覚的ですが)
※5kg程度の重石:中身は 小さめのガラス板を重ねた物  母の発案です 廃物利用がうまい!
※納豆の容器:これは発泡スチロールなので  きれいに洗ってためておいて 断熱材として利用できないかな  と考えたりしています  こないだは 小包に詰める緩衝材として使いました
かさ張るゴミは別に
写真 上から順に納豆・玉子・豆腐の容器
ある程度たまったら 一緒にプラゴミとして出します