ちょこっと工夫 ちょこっと発見


〜 賑はふ港見下ろして 〜

毎日 家事と野良仕事

それでも 生活を楽しんでいます

かつて賑わった港を見下ろしながら

ささいな工夫と発見で

日頃 目にする風物や 日常の体験から得られた教訓などを
お知らせします

などを掲載しています



◆今月のトピック◆


2024年(令和6年)3月 (記事は2月に書いたものです)
◆ 今月限りでホームページの更新を止めます       ◆ ◆ 立寄られた皆様 ありがとうございました       ◆ ◆ 少しでも お楽しみいただけたなら幸いです      ◆ ◆ このホームページは しばらくの間は残しておきます  ◆ ◆ ご意見・ご要望・ご質問などは 引き続き受け付けます ◆ ◆ 「連絡のページ」から ご連絡ください        ◆ ◆ メールのチェックは 週一回程度しか行いませんので  ◆ ◆ 返事が遅れる場合があります   ご了承ください   ◆ では 皆さん お元気で                 2024年(令和6年) 3月

光って何かな?
◆光より速いものはない! 昔 中学校の理科の教科書(弟のだったか)に こんなことが書いてあったと記憶しています 真空中の光より 速いものはない これは アインシュタインが提唱した 「特殊相対性理論」の帰結(結論)の一つです 「中学の教科書に相対性理論が!」と驚きました (「アインシュタイン」や「相対性理論」という言葉も  理論の詳しい説明も書かれてなかったけど) この理論によれば どんな物体でも 速く動けば動くほど(進行方向の)長さが短くなり 光の速さに無限に近づくと 長さは無限に0になる だから どんな物体も光の速さを越えられない となります 特殊相対性理論によると ほかにも 速く動けば動くほど 重さ(質量)が重くなり 時間の進み方が遅くなり ・・・ といった 奇妙な(非日常的な)ことが起こります それらが起こるのは 光の速さが無限大ではなく 有限(1秒間に地球を7回り半する速さ)だからです (もしも光の速さが無限大なら  相対性理論が言う 奇妙なことは起きません)

特殊相対性理論の本
アインシュタインの原論文「動いている物体の電気力学」
の日本語訳が載っています

◆なぜ光というものがあるのか? 『電気力学』(小林稔著 岩波全書)という本に 数式をあれこれ繰り広げた後で 電磁波の輻射は電磁波の遅延によっておこる と書いてありました へ? 電磁波っていうのは 光や電波などのことだから これは 言いかえると 光や電波などが空間を伝わる(輻射が存在する)のは  それが伝わるのに時間がかかる(時間が遅延する)から ということか ってことは 光の速さが有限だから 波としての光が存在する ・・・ ってどういうことや? まあ とにかく 光の速さっていうのは すごく意味が深いんだ ◆「光って何かな?」 もう 30年〜40年も前になるかな 電車に乗っている時 向かいに座っていた小学生の兄弟が 窓の外を見ながら 何やら話をしていました そのうちに 一方の子が ふと 「光って何かな?」 と言うのを聞きました 相手の子も よくわからないらしい しばらくして その話題は終りました 僕はその時 ちょっとアドバイスしたい気持ちになりました でも 見ず知らずの変なおじさんが声を掛けるのも悪いから 結局 黙っていました ◆◆その時僕は こう思っていました (光って 波なんだよ 波っていうのはね ・・・) いつだったか 「光は電磁波の一種だ」と書きました                  (→電磁気こぼれ話2) 光は 波のように進みます だから 光は屈折とか干渉とかいった 波の現象を生みます そんなことを わかりやすく説明したいな と考えていました ◆◆でもそれは不十分だった なぜなら それに加えて 光には 粒子のような性質 つまり 狭い範囲に凝縮された玉のように 一個一個数えることができるような性質もあるからです この性質は 波の性質とは相容れないものです 光は ある時は 広がりを持った波のように振舞い またある時には 広がりを持たない       (またはすごく小さい)粒子のように振舞う というように 光は 場合場合に応じて振舞い方を変える            何かわけのわからないモノです ◆◆それだけじゃないです 電子や陽子や中性子といった いわゆる素粒子も 光と同じように ある時は波のように振舞い         またある時は粒子のように振舞います こういう性質を持つものを量子と呼んでいます 光も素粒子も量子です 「じゃあ なぜ 量子は ある時は波のように  またある時は粒子のように振舞うんだ?」 というように真正面から問うのは 今は無意味らしいです とにかく そういう性質を持っているということを鵜呑みにして 先に進むしかない というのが現実的なやり方だということです 実際 そういうやり方で 物事は進んでいます ◆でも僕は 今でもやっぱり考える時があります 「光って何かな?」 「何で動く粒子が波のように振舞うのかな?」 「何で動く波が粒子のように振舞うのかな?」 「物が動くってどういうことかな?」 ・・・ いつかは誰かが解明するかもしれない と期待しながら 気長に待つことにします 世間の出来事を横に見ながら ちょこっと工夫 ちょこっと発見を続けながら



◆最近更新した記事(直近一年間)◆
記事のタイトルをクリックすると その記事に飛びます

    更新年月    
    種別    
  記事のタイトル  
2024年(令和6年) 2月
追加
雪の石灯籠
2024年(令和6年) 2月
追加
英語と日本語
2024年(令和6年) 1月
追加
僕のコレクション
2023年(令和5年) 12月
追加
万華鏡
2023年(令和5年) 11月
追加
宮崎くん 頑張らんね
2023年(令和5年) 10月
追加
胡歌の聲
2023年(令和5年) 10月
追加
ケーナ
2023年(令和5年) 9月
追加
光の筋・天使のはしご
2023年(令和5年) 8月
追加
梅雨の終わりの稲妻
2023年(令和5年) 8月
追加
ラジオが壊れた
2023年(令和5年) 7月
追加
夏水仙
2023年(令和5年) 7月
追加
グリーンネイル・ひょうそ?
2023年(令和5年) 6月
追加
ホウボウ
2023年(令和5年) 6月
追加
プラゴミの圧縮
2023年(令和5年) 5月
追加
山越えする雲
2023年(令和5年) 5月
追加
江南の春
2023年(令和5年) 4月
追加
メンテナンス
2023年(令和5年) 3月
追加
丼蒸しパン



◆各ジャンルの記事を見るには下をクリック





			
  2018年(平成30年)8月 開設
  2024年(令和6年) 3月 更新


管理者あいさつと連絡のページ
◆管理者あいさつ
◆連絡のページ