ちょこっと工夫 ちょこっと発見 〜 賑はふ港見下ろして 〜
 
 工 夫 と 脳 ト レ 

身近なことから

勉強・疑問



2020年(令和2年)8月


ムカデ
◆わが家には 「究極の目覚まし」があります どんなに ぐっすり寝込んでいても たちどころに目がさめる 魔法のような・・・ それは ひと言 「ムカデ!」と叫ぶだけ 実際 昔は よく出ていました ひと夏に 60〜70匹 いや もっと出ていたかも とにかく ムカデを見たら 必ず殺すように 小さい頃から仕込まれました ◆ムカデに咬まれたら 出来るだけ早く アサガオの葉を揉みつぶして 咬まれた個所に よく擦りこんでいました それで 痛みは早く取れました アサガオは 昔から 薬草として知られているようですが 市販の薬よりも効き目があります ◆ムカデを取る(殺す)には 昔は 紙か 手あたり次第の物で押えて 金づちなどで叩いていましたが 母が ムカデ取りの道具を考案したおかげで 取り押さえやすくなりました 何本も作って あちこちに置いています
ムカデ取り(裏)

とりもち方式でムカデを捕獲する
(先端の四角い部分で獲る)



ムカデ取り(表 拡大)

はくり紙をはぎ取り
両面テープの部分でムカデを押える
そして 台紙ごとはぎ取り
別の紙に包んで金づちなどで叩いて殺す



ムカデ取り(裏 拡大)
ムカデの意外な点 ムカデは 「益虫」だそうです 家の中の色々な小動物を 獲ってくれるからでしょうか? でも 目の前に出てきたり 夜 布団の中に入ってきて 咬みついたりするのは 有難くないですね ムカデが多く出るのは 真夏ではなく 5月(初夏)や9月(初秋)の頃のようです(経験から) ある図鑑に 「ムカデの母親の子育ての懸命さを見習うべきだ」 というような文がありました ムカデの母親は 卵を自分の体で巻いて(抱いて) 孵化するまで何週間も 飲まず食わずで頑張るそうです ◆ムカデは 外国でも身近な存在なのかな? ウェブスター著「あしながおじさん」の 挿絵(著者が描いた)にも出てきます 挿絵には 英語で「センチピード(centipede)」 と書かれています センチは「百」 ピードは「足」の意味 ムカデの漢字は「百足」だから 洋の東西を問わず 同じ表現ですね
※ひと夏に60〜70匹:最近は かなり減りましたが  それでも20匹は下りません
※アサガオの葉:蚊などに刺された時も よく効きます  刺されたら できるだけ早く汁を擦りこむこと
 ただし 汁の緑色が肌につくのが欠点  それと スズメバチの毒は非常に強いので 効きませんでした
※ムカデ取りの両面テープ:カーペット貼り付け用の  強力なものがいいです