ちょこっと工夫 ちょこっと発見 〜 賑はふ港見下ろして 〜
 
 工 夫 と 脳 ト レ 

身近なことから

勉強・疑問



2023年(令和5年)1月 (記事は去年の12月に書いたものです)

論理遊び
次の言葉 どこかで見たり聞いたりしたことがあるでしょう? 『オレの言うことは みんなウソさ』 『遺伝子組み換え大豆を使用していない』 言葉じたいは 何もおかしいところはないですよね でも 使われ方によっては 論理的におかしくなることがある と僕は思います ◆『オレの言うことは みんなウソさ』 ある日 風呂場の掃除をしながら 考えていました... 「『クレタ人はウソつきだ』とクレタ人が言った」 という文のこと 数学だったかな?論理学だったかな? よく議論の対象とされる文 この文を こう考えてみる (言葉を厳密にして  「『すべてのクレタ人はウソつきだ』とクレタ人Aが言った」  とする) まず クレタ人Aが言ったことを 信用するとする つまり 『すべてのクレタ人はウソつきだ』が 本当(真)だと仮定する そうすると  それを言ったクレタ人Aはウソつきになるから  言ったこと(『』の文)はウソ(偽)になる つまり 『すべてのクレタ人はウソつきだ』は ウソ(偽)になる 結局 始め『』を真と仮定したのに 結果として『』が偽になった 一方 『すべてのクレタ人はウソつきだ』が ウソ(偽)だと仮定すると ・・・(省略) やはり 始めの仮定と逆の結論が得られる(場合がある) だから 「『...』とクレタ人が言った」の文の論理は 破たんしている さて 始めに取りあげた言葉を使って 「『オレの言うことは みんなウソさ』とA君が言った」 という文を考えると これも論理的に成立たない なぜなら オレ=A君 なので 上の クレタ人の文と全く同じ文章構造になるから ついでに言うと 『インディアン ウソつかない』
『オレの言うことは みんな本当さ』
のような言葉は どう使っても問題ないと思います クレタ人のことは これくらいにしときましょう ◆『遺伝子組み換え大豆を使用していない』 大豆製品のパッケージの裏に よく 「この製品は 遺伝子組み換え大豆を使用していません」 などと書かれています ある時 「この製品は 遺伝子組み換えでない大豆を使用」 と書かれているものがありました 「ん?」 気になって もう一度見てみると ちょっとちがう! それぞれの骨子を並べて書いてみると (A)遺伝子組み換え大豆を使用していない (B)遺伝子組み換えでない大豆を使用している 問題は (B)のほう  遺伝子組み換え大豆を使っているか否かは 何も言っていない だから  遺伝子組み換え大豆を使用しているかもしれない と考えることもできる(疑い過ぎか?) 別の製品に こんな表記もありました 「原材料:...、大豆(遺伝子組み換えでない)、...」 (「...」は 大豆以外の材料名) これは(B)と同じようにも見えるが (A)と同じだという気がしないでもない (全ての原材料を列記しているのであれば) さて あなたは どう思いますか? ここまで長々と書きましたが ちょっと 考えすぎかな? ◆量子論理 量子力学の原理を応用した論理があるらしいです 通常の論理と少し違うそうです 量子コンピュータに使われているのかな? 僕は知りません 数十年前にちょっとかじりかけたが 忘れてしまいました 余裕があれば 勉強してみたいと思っていますが...(無理か)
※疑い過ぎか?:疑い深いほうが良い場合もあります  昔 ソフトウェアの開発をしていた時に  作ったプログラムのレビュー(エラーがないかの見直し)を  やかましく指導されました
 そうこうするうちに  レビューについての社内研修会で 次のような言葉を聞きました
 「楽観主義者がメイク(make)して   悲観主義者がレビュー(review)する」
 (プログラムを作る人は楽観的にどんどんやるのがいいが   プログラムを見直す人は悲観的に(疑い深く)やるのがいい)
※量子論理:30代の頃 九大による市民向け公開講座で  論理学の話を聞いた際 講義の後で  講師に 量子論理の本がないかと尋ねてみたら  「量子論理って?」と ご存知無いようだった  量子論理は まだ物理屋さんの守備範囲なのかな?