ちょこっと工夫 ちょこっと発見 〜 賑はふ港見下ろして 〜
 
   雑    談   

夢のある話

現実的な話

小発見・小推理



2018年(平成30年)6月


美しい夕日の咲かせ方


落ち葉
落ち葉
「ロボット」という言葉を作った作家の カレル・チャペックが 「美しい雲の栽培の仕方」を書いています そう 「美しい雲」は栽培できるのです! それを真似て 「美しい夕日の咲かせ方」を 披露しましょう ***** ◆これは かなりの大仕事である まず とても丁寧に 山道と側溝を掃除しないといけない 9月の 雨の後の 晴れた日を選ぼう 午後4時になったら 軍手をはめ 片手用の小さな鍬(くわ)と 手箕(てみ)と竹ぼうきを持って 家の前の坂道に立つ ◆始めは 道の側溝の掃除 溝に片足を入れ 身をかがめ 土砂や葉っぱを掻き取り 手箕に移して 坂道を100メートルほど上って 空き地に運ぶ 溝のゴミがなくなるまで 何度も坂を往復する ところが 蚊がやってきて 「だんな様 お恵みを」としつこく迫る (もちろん 追っ払う!) ◆次に 竹ぼうきを手に取って 坂道に散らばった桜の枯れ葉を掃いては 所どころで集めて山にする これも手箕で運んで 例の空き地に捨てる しかし 風の神がやってきて せっかく集めた枯れ葉の山を蹴散らす (風の神よ あと少し待ってください!) そんな妨害にめげず 黙々と掃除をする こうやって 山の神に仕えるのである ◆そしてこのような仕事のため 手足がだるくなり 背中が痛くなったら 一息入れて 背伸びをし 坂道の上から向こうの山を見るがいい そこには もっとも美しい金色の夕日がある (実験ずみ)
※手箕:竹で編んだ 土や草などを運ぶための道具  両手で抱えて運ぶ ※カレル・チャペック:チェコの作家  「ロボット」の語源となった戯曲  「R・U・R」(Rossum's Universal Robots)を  書いていることで有名


手箕
手箕