ちょこっと工夫 ちょこっと発見 〜 賑はふ港見下ろして 〜
 
 料理 ・ 食品 

調理の工夫

時間を利用する

食材



2022年(令和4年)11月 (記事は10月に書いたものです)

団子を作ろう
◆お月見団子 9月10日は十五夜でした 夕方になって お月見のだんごを作ってないのに 気がつきました ちょうど 夕食の準備をしている最中だったのですが ええい! 並行して作ろう ということに なーに だんご粉があれば 20分でできるさ  水を加えて 捏ねて  小さくちぎっては丸めて  鍋で沸かしたお湯の中に 入れる  浮いてきたら ざるに上げて 1分ほど冷まし  砂糖入りきな粉の上で 転がして 出来上がり とは言っても おかず作りと並行して だんごを作ったから もう 頭の中も 手も足も 動きっぱなし (ボケ予防には なります) それでも 夕食の時間には間に合いました 神さま仏さまにお供えして 落着 (月にお供えするのを忘れた  どうせこの家から月は見えないから ま いいか  お月さん ごめんなさい) ◆この日 テレビ・ラジオなどでは 「団子を買った」という話をよく聞きました 自分で作るよりも お店で買う人のほうが 多いのかな 彼岸のおはぎも 同様かな 作るのは多少面倒だけど 作る楽しさもあるし だいいち 安上り!
※並行して作ろう:実はこの日 どう見積もっても  おかずが少なくなりそうだったので  不足分は 月見団子でごまかそうとしたわけです
だんご(以前作ったもの)
自分で作って自分で食べるんだから 形は丸くなくても何でもいい
アンコがあれば最高だけど 砂糖入り黄な粉をまぶしたのもおいしい

◆生姜の甘酢漬け 寿司屋で寿司を食べると 必ずついてくるのが 生姜の甘酢漬け 「自分で作れないかな」と思って 挑戦してみると 意外と簡単にできました  生姜の表面の 汚れたところを削り取り  薄くスライスして  塩を少しふりかけて 混ぜて 20分ほど置く  軽くもんで塩水を出したら ぎゅっと絞って  容器に入れる  別に甘酢を作っておいて(砂糖と酢を混ぜるだけ)  生姜の入った容器に加え よくほぐす これでO.K. 酢だから 冷蔵庫に入れる必要もない 4〜5日もすれば出来上がり 面白いのは 生姜に酢を注ぐと すぐに色がつき始めること 黄色っぽい生姜が 薄いピンクに変わります しまいには きれいなピンクに染まります こないだ 新生姜を安く売っていたので 多めに買って 漬けました 数週間は常温で保存がきくので便利です
生姜の甘酢漬け